子がいないため遺産は全て妻に渡したい 郡山 相続
私は、妻と実母(80歳)と同居しています。私の財産は、居宅を含めほとんどが父親からの相続によるものです。また、私の弟も、居宅を父親から相続により取得し、私の隣に住んでいます。
私には、子供がいないので、遺産の全てを妻(血族は姪のみ)に渡したいと思っていますが、どのような方法があるのか知りたいので、教えていただきたいと思います。
具体的な方法としては、3つほど考えられます。
第一: 妻の姪と養子縁組を行う。
第二: 母親の死亡後に、妻へ遺産の全てを相続させる遺言書を作成しておく。
第三: 万が一母親より先に死亡する事態に備えた遺言書を作成しておく。
以上のような方法が考えられます。
最後になりますが、第一の方法を行うことにより、質問された方の想いは実現されることと思います。しかし、実母や弟さんの感情に配慮することを考えると、第二・第三の方法やほかにも検討できる方法がありますので、もっと熟慮する事をお勧めしたいです。
また、質問者様の親族関係を考慮した方法を検討された方が、残された妻のためにも親族関係が良好なものとなるのではないかと思います。何よりも、ご自身の死亡後のことを考えるのであれば、遺産の相続のみを考えず、母親や弟さん、そして妻のお考えをよく聞いてからどの方法を採れば良い結果につながるのかをもう少し、税理士に相談していただければ、きっとご自身の納得のゆく方法が導き出せると思います。是非、当事務所にご相談させてください。
NEW
-
query_builder 2022/06/22
-
郡山 相続 「被相続人が個人開業医」
query_builder 2022/06/12 -
郡山 相続 「相続税の納税資金にかかる附帯税を少なくしたい」
query_builder 2022/06/02 -
郡山 相続 「相続税の税務調査での追徴税額の納税を避けるには!」
query_builder 2022/05/23 -
郡山 相続 「納税猶予及び免除制度の活用」
query_builder 2022/05/12