郡山 相続  「相続税の課税価格計算の仕組みを活用したい」

query_builder 2022/04/10
ブログ
5D4_4475修正済み

 私の法定相続人は、現在子供1人です。また、子供は結婚しており、孫が2人います。

 私は預貯金を多く保有しているため、私に相続が発生した場合、法定相続人は1人のため、かなりの相続税がかかってしまうのではないかと心配しています。また、不動産の購入等については、将来が不安であるため考えていません。

 そこで、相続税の課税価格計算の仕組みを活用して、相続税を軽減するための対策としてどのような方法があるのか教えていただきたいと思います。


 対策としては、次の5つが考えられます。

 ① 養子縁組を活用する。

 ② あえて養子縁組を行わないようにする。

 ③ 長期の計画を立てて複数の相続人や孫に暦年贈与をする。

 ④ 告別式費用なども葬式費用に該当するようにする。

 ⑤ 未納であっても納税義務が確定した固定資産税は債務控除の対象になるようにする。

以上のような対策を講じることで相続税の軽減を行うことができます。


 検討するための大切なポイントとしては、法定相続人の数が多いほど、相続税の総額が少なくなるということです。そこで、お孫さんを養子縁組することで、相続税の総額を減少させるのが第一の対策となります。ただし、養子縁組をすると必ずしも相続税の総額が減少するわけではないので、あえてしないこと(第二の対策)もあります。

 また、現時点では、暦年贈与を活用し、相続財産の価額を減少させておくことが第三の対策となります。

 さらに、債務や葬式費用の金額を漏れなく計上することが、第四・第五の対策となります。

 


NEW

  • 郡山 相続 [ 相続税の申告のしかた ② ]

    query_builder 2024/09/02
  • 郡山 相続 [ 相続税の申告のしかた ]①

    query_builder 2024/08/21
  • 郡山 相続 [ 寄与分はどのような場合に認められるのですか? ]

    query_builder 2024/08/10
  • 郡山 相続 [ 親の事業に貢献した長男の相続分について ]

    query_builder 2024/07/30
  • 郡山 相続 [ 遺産分割後死後認知された子の相続権について ]

    query_builder 2024/07/18

CATEGORY

ARCHIVE